logo-header
MENU

税制改正大綱が発表~NISAの抜本的拡充・恒久化~ 等(No.369) 【CLIENT2023年4月号のご紹介】

2023.4.7

情報誌CLIENT2023年4月号では、撤去冠及び金属の取扱いについてや、
人件費による節税等をご紹介しています。
その中から、「税制改正大綱が発表~NISAの抜本的拡充・恒久化~」の記事を本ページでご紹介いたします。

<CLIENT 2023年4月号 目次>

  1. 撤去冠及び金属の取扱いについて
  2. 人件費による節税~賃上げ促進税制活用のための支給額確認方法~
  3. 配偶者及び子供の扶養と退職金
  4. 税制改正大綱が発表~NISAの抜本的拡充・恒久化~
  5. 2023年4月支給給与より令和5年度雇用保険料が上がります

税制改正大綱が発表~NISAの抜本的拡充・恒久化~

令和5年度税制改正大綱等において、2024年以降のNISA制度の抜本的拡充・恒久化の方針が発表!

2024年1月から新NISAがスタート

● 福利厚生費として認められるポイント

各種メディアでも取り上げられていたNISA制度。一時は、金融所得課税の強化も噂されましたが結果的に投資枠拡大、制度恒久化と大幅に拡充される結果となりました。
※2022年12月16日発表の内容です。今後の動きによっては、内容が変更される可能性がございます。

改正のポイント

1.一般NISAとつみたてNISAの併用可

現行のNISA制度は、一般NISAとつみたてNISAのどちらかを選択する制度でしたが、 それぞれ「成長投資枠」、「つみたて投資枠」と名称を変更し、併用して使用可能となりました。

2.年間投資上限額が最大360万円に拡大

現行のNISA制度での年間投資上限額は、一般NISAでは年間120万円、つみたてNISAでは年間40万円でしたが、新NISA制度では、年間投資上限額は最大360万円と大幅に拡大しました。

3.生涯非課税限度額は1,800万円

新NISA制度では新たに非課税保有限度額が設定され、買付時の金額(簿価)で合計1,800万円(成長投資枠は、内1,200万円)となりました。簿価で総枠を管理致しますので、一時的な支出の為に売却をした場合は、簿価が減少する分、その枠を再度使用できます。ご自身のライフイベントに合わせた運用が可能です。

4.非課税保有期間の無期限化、制度の恒久化

現行のNISA制度では、非課税保有期間が限られていました。新NISA制度では、非課税保有期間は無期限となりました。

■ 新NISA制度では、成長投資枠とつみたて投資枠が併用可能となり、個々人にあった運用が可能となりました。制度開始に向けてより具体的な情報が出ましたら、随時ご案内致します。



詳しくはPDFをご覧ください。

CONTACT

医療の経営に精通したプロフェッショナルが柔軟、迅速、確実にサポートいたします。

TEL

03-3593-3237

平日 8:30〜18:00

contactbox_map

〒100-6033 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング33階